9月29日(月)
2025年9月29日 15時00分明日から新人体育大会が開催されます。本校は男女卓球部、女子ソフトテニス部、野球部(合同チーム)です。壮行会が開かれ、各部のキャプテンが抱負を発表しました。皆様、岩城中学校の応援もよろしくおねがいします。
夏休みに寄贈いただいた絵画をようやく設置することができました。設置場所は、岩城中を訪れる皆様に見ていただきたいと考えて玄関としました。海から眺める積善山そして岩城中学校と周辺の集落が描かれています。
今回、大切な作品をご寄贈いただいた高岡秀造様は岩城中学校を卒業された後、芸術系の大学に進まれ、卒業後も作品を制作し続けて日本美術院特待に推挙されました。また京都日本画家協会の理事も務められました。この度の寄贈においては、岩城中元校長そして高岡様の同級生でもある岡野様にもお世話になりました。高岡様、岡野様ありがとうございました。
1年生社会科は東南アジア地域の農業です。ここで、写真が映し出されます。それは東南アジアのある国の田園風景ですが、どうみても田植え前の様子です。先生から「これは何月の写真でしょう」と聞かれ一人の生徒が答えた「12月」が正解でした。正解した生徒も驚いていました。1年を通して暖かいため1年に2度米作りができるようです。ちなみに、この写真は実際に先生が旅行した際に撮影したものでした。
2年生家庭科は裁縫です。ポケットティッシュ用のカバーを作るようです。まずは、材料を裁断するための印を付けていきます。
3年生英語科は動詞を使って人物を紹介する方法です。
エディは野球をしている少年です。Eddy is a boy playing baseball.
英語にすると「エディは少年です、野球をしている」という単語の並びになります。頭で考えるよりも慣れるしかないですね。