今日の授業
2024年6月10日 10時14分1年生は、国語科と総合的な学習の授業風景です。国語科では詩の読み取りをしています。擬人法などの技法や句点を使用している目的などについて学んでいます。総合的な学習の時間では、地域にある果樹研究センターで来月に体験活動をさせていただくための予習をしていました。岩城はみかんやレモンの栽培が盛んで、「柑橘(かんきつ)県」えひめの中でも代表的な産地の一つです。
2年生は今回も数学科の授業での連立方程式です。加減法と代入法を問題によって使い分けて、問題を解いています。解けた人からタブレット内の提出箱に提出していきます。提出の早さを競うわけではないので、答えの確認も忘れずに。
3年生は社会科と家庭科の学習です。社会科では世界の国の文化や考え方を比べています。「大勢の乗客を乗せた船が事故により沈みかけています。海に飛び込むしか助かる方法はなく、船長は乗客の国籍で呼びかけ方を変えています。ドイツ人客なら「規則だから飛び込んでください」アメリカ人客なら「飛び込めば英雄ですよ」では、日本人客には何と呼びかけますか? 私は、日本人の国民性を考えて「みんな〇○○○から(飛び込んでください)」と浮かびました。生徒からも様々な答えが出ていて、「なるほど」と思わされました。家庭科は自身の成長記を資料にまとめていました。誕生の際の体重やエピソード、写真などがまとめられていきます。