上島町立

岩城中学校 

〒794-2410
愛媛県越智郡上島町岩城1218

TEL 0897-75-2019

FAX 0897-74-0760

ブログ

1月24日(金)

2025年1月24日 07時15分

 今日24日(金)から30日(水)までは「全国学校給食週間」です。給食が始まった日を記念して決められ、改めて食材そのもの、生産者さん、調理員さんたちに感謝しながらいただきます。愛媛県ではこの期間にえひめの食材を活用したメニューで提供しています。本日は、岩城の特産品を使ったレモンゼリーがついています。

DSC04680

 1年生1組数学科は立体図形の展開でした。立体図を平面図にするとどのような形になるのでしょうか。頭の中で展開図をイメージできるかどうかです。2,3組は英語科の授業です。単語カードを並べながら問題を解いていきます。担当の先生とALTの先生に協力してもらいながら進めていました。

DSC04672 DSC04673 DSC04676

 2年生も数学科の授業です。こちらも図形ですが証明でした。やはり手元のタブレットに図が写されてしかも解答がスライド形式で見られるので、理解しやすいと感じました。昔は、先生が黒板に書き口頭での説明でしたから、ICTの活用は視覚的にも理解が深めやすくなり死角が減ることにもつながります。

DSC04669 DSC04669 DSC04671

 3年生はテスト最終日です。これが終わると、いよいよこれから高校入学試験が本格的に始まります。

DSC04679

 昨晩、第4回岩城地区学校運営協議会が開催されました。学校からは2学期末に生徒、保護者、教職員、CS委員を対象として実施した学校評価結果と今後の対応を報告しました。話合いでは、子どもが減り地域の高齢化が進んでいることで、学校と地域との関わりが薄れており、今後の深め方について協議されました。

 DSC04667