6月18日(水)

2025年6月18日 10時00分

 1-1理科はガスバーナーの着火と調節です。調節のレバーを操作してオレンジ色の火を青白い色に変えるところまで行います。大昔ですが、小学校の頃は火力が弱く一定のアルコールランプを使用していて、中学校からのガスバーナーが火力が強く初めは怖さを感じていた記憶があります。今は、マッチすら使うことがほぼなく、学校では家庭でできない様々な体験ができます。

DSC06669 DSC06670 DSC06671

 1-2国語科は明日からのテストに備えて復習でしょうか。1年生にとって中学校生活初めての定期テストです。わくわく、どきどき、いやいや、どんな心境でしょうか。

DSC06665

 2-1英語科はto+動詞です。I go to Imabari to~の形です。食事、買い物、映画を見るなどの答えが出てきました。車を買うという生徒もいました。もちろん本人ではなく保護者です。

DSC06683 DSC06685

2-2国語科は、2つの漢字を使って語句を作るです。音読み+訓読み、音読みどうしなど様々な語句を完成していきます。

DSC06676

 2-3数学科も期末テストに向けて復習中です。マンツーマンでの授業で、しっかりテスト対策していきます。

DSC06681

 3-1理科も復習の授業です。電子黒板に質問とその答えを書き込みながら実験道具を完成させていきます。

DSC06677 DSC06679 DSC06680

DSC06678 DSC06682