上島町立

岩城中学校 

〒794-2410
愛媛県越智郡上島町岩城1218

TEL 0897-75-2019

FAX 0897-74-0760

ブログ

5月12日(月)

2025年5月12日 09時31分

 参観日翌日の授業日ですが、生徒は昨日の疲れも見せず活動しています。

 1年生理科は電子顕微鏡で植物の観察です。植物には被子植物と裸子植物とがあり、今日は裸子植物である松の胚珠を観察しました。顕微鏡で見るとぶどうのように見えるそうです。

 DSC06018 DSC06019 DSC06029

 2年生数学科は多項式の乗法(かけ算)です。途中の計算式は合っているのに最後の解を記入するところで符号が抜けていた生徒がいました。「できた」と思ってつい気を抜いてしまうとミスしてしまいますね。

 DSC06022 DSC06023 DSC06024

 3年生社会科は泰平の大正時代から暗黒の昭和初期に入りました。民主主義が芽生えつつあった日本を世界恐慌が襲い、軍国主義化の流れを止めることができず戦争に突入していきます。深刻な内容を学習している教室の窓からは、釣り船が集まる平和な瀬戸内海が見えました。

 DSC06025 DSC06026 DSC06027