4月23日(水)
2025年4月23日 11時44分1年生は家庭科と社会の授業です。家庭科では、教科書にある自分チェック(生活における技能や行動)を5段階で評価していました。社会科地理的分野は緯度と経度のところです。緯度は横軸で赤道が0度、経度は縦軸で本初子午線が0度です。
2年生美術科は鑑賞でした。モネの作品から遠近の出し方や濃淡の付け方などを学びました。次からの風景画を描く際に参考となります。
3年生数学科の授業は、もう見慣れた光景です。黒板には今日の授業の流れが書かれており、生徒はICT機器上で問題を解いています。文字を拡大したり直接入力したりしてスイスイ操作しています。問題を解く速度は、じっくりしっかりです。