上島町立

岩城中学校 

〒794-2410
愛媛県越智郡上島町岩城1218

TEL 0897-75-2019

FAX 0897-74-0760

ブログ

7月9日(水)

2025年7月9日 16時15分

 学期末に実施している校区内清掃活動を行いました。ギラギラと太陽が照り付ける時間から少しずらしたとはいえ、まだ暑い時間帯ではありましたが、生徒は額の汗を拭いながら道路のごみ拾いや公園の清掃、カーブミラー磨きなどの活動に精一杯取り組みました。

DSC07071 IMG_1914 PXL_20250709_062343309

 1年生保健体育科はバドミントンです。1年生は全員、卓球・ソフトテニス・野球のいずれかに入部しているので、相手からきたボールを打ち返すことは慣れているはずですが、シャトルとなるとやや勝手が違うようです。それでも、楽しそうにplayしています。

DSC07031 DSC07032 DSC07033

 2年生美術科は風景画の制作です。先生からアドバイスを受けながら、丁寧に色塗り作業を続けています。

DSC07040 DSC07041 DSC07042

DSC07044 DSC07045

 2年生英語科、今日の学習内容は絵本を読むです。もちろん英語の字幕付きです。ただ、絵本だけにどうしても絵の方に意識が引っ張られてしまうようです。

DSC07037 DSC07035 DSC07036

 3年生技術科はプログラミングです。今日はロボットカーの操作です。スムーズに動いている人もいればそうでない人もいます。正しいプログラムが入力できていないからでしょうか、コンピュータの不具合でしょうか、それともただ単に操作が未熟だからでしょうか。本校では毎年、弓削商船高等専門学校の先生にお願いをしてプログラミングの授業について出前授業を実施していただいています。今年度も2学期実施予定です。

DSC07024 DSC07026 DSC07028

 8月5日に上島町では初めて町内中学校生徒が議会議員となり上島町行政に対しての一般質問を行う、上島町子ども議会が開催されることになりました。昨日は、町議会議員さんに質問文の作り方などを教わりました。

DSC07014 DSC07016 DSC07015