9月11日(木)
2025年9月11日 09時54分3年生社会科は参政権です。法治国家の日本では、選挙で首長や各議会議員を選ぶのも、逆にリコールを行うにも法に基づいて行われます。その一つが公職選挙法です。
2年生理科は植物の組織内の道管と師管の説明です。スライドの図もよいですが、先生自らのイラスト図だとより味わいがあって興味を引き、覚えやすく感じます。
1年1組国語科は情報端末を使った調べ学習です。今日はSDGSの⑯「平和と公平をすべての人に」関する内容についてです。くしくも今日は9月11日、「9.11」と言っても生徒はもちろんのこと若い先生方も何のことか分からないかもしれません。2001年に起こったアメリカ同時多発テロ事件は衝撃でした。ここから「テロ」という言葉が一般的に使用されるようになったと記憶しています。24人の日本人の命も奪われました。
1年2組数学科は文字式への数字の代入です。ーXー2の式に、X=ー5を代入します。ーにーの数字を代入するところが悩ましそうです。先生から落ち着いて丁寧に解いていきましょうと声が掛けられていました。