11月5日(水)
2025年11月5日 17時02分今夜はスーパームーン、2025年で最も月が大きく見える満月です。雲がかかりませんように🌕
1年生社会科の授業は、他の学校の先生に見ていただく研究授業でした。EUの課題について考えました。資料をしっかり読み取りながら、EUの現状や今後についても相談しながら考えることができました。
2年生家庭科のポケットティッシュカバーづくりはスナップ付け作業でした。いよいよ終盤、生徒は苦戦していました。
3年生国語科、最高学年らしく難易度の高い内容にチャレンジしました。一つのテーマについて複数の評論家の主張をしっかり読み取りまとめる学習です。それぞれが伝えたいことをきちんと理解して自分の文章でまとめるのは簡単ではありません。生徒は各評論家の主張に真剣に向き合っています。
芸術の秋です。連休中に上島町文化祭が開催され、本校からも書写と絵画の作品を出展しました。 昨日の放課後から全校合唱練習が始まりました。3年生がリードしながらハーモニーを整えていきます。
学問の秋です。宿題掲示板で各学年に出された宿題が確認できます。