11月12日(水)
2025年11月12日 10時07分今週は「地場産物活用強化週間」だそうです。可能な限り上島町・愛媛県の食材を使って給食を提供していただいています。今日の上島町食材はさつまいも、玉ねぎ、レモン、レモンポークです。レモンポークハンバーグに岩城のレモン果汁をひとかけ、最高です。
1年生家庭科はワークブックを使用しての復習です。今週末に2学期末テスト発表になります。野菜の切り方のところで、玉ねぎをみじん切りする際に涙が出やすいのですが、出にくくなる方法を伝授していました。ここで問題です、次のどの方法が涙を抑えるのに効果があるでしょうか。①マスクを着ける②玉ねぎをひとかけら口にくわえておく③玉ねぎを冷やしてから切る「百聞は一見に如かず」です、ぜひ試してみてください。
2年生家庭科は弓削高校家庭科の先生による出前授業でした。洗濯に関する内容で、まずは洗濯機の使用方法や洗剤の正しい使い方を学び、学習内容の確認としてカルタゲームをして復習しました。
3年生家庭科は幼児のための絵本づくりに取り組んでいます。物語を考えイラストを添えながら喜んでもらえるようにと真剣です。