2月17日(月)

2025年2月17日 12時35分

  本日の給食の果物、あるかんきつがカットされた状態で添えられました。見た目で分かる人はいますでしょうか?味は、これもレモンに似た見た目から、酸味をイメージしましたが、やはり外見で判断してはいけません。口に入れた途端にほどよい甘さとジューシーな果汁が広がり、口の中が幸せになりました。

 DSC04906

 かんきつ名の正解は「はるか」でした。

 1年生数学科は単元別テストを実施していました。週末のテスト勉強が役に立ったのでしょうか?

 DSC04905

 2年生社会は明治時代、1894年日清戦争、1904年日露戦争そして1914年の第一次世界大戦へと続いていきます。偶然にも、日本が関わる大きな戦争は、10年間隔で発生します。この頃までは日本は戦勝国側でしたが、さらに太平洋戦争へと向かう中で厳しい状況に追い込まれていきます。

 DSC04897 DSC04898 DSC04899

 3年生家庭科は、衣・食・住に関する中から各自でテーマを決めての課題解決学習でした。ある生徒はお隣の今治市が、ある書籍が発表した「住みたい田舎ベストランキング3年連続1位」となっていることに関心を持ち、その要因を調べていました。

 DSC04900 DSC04901 DSC04902