岩城中の生徒に、自分の生まれ育った島のことを語ることができるようにと、宮本先生が定期的に岩城の歴史について、出前授業をしてくださいます。今回のテーマは盆踊りです。



盆踊りの起源は仏教の踊念仏から、死者を供養するための行事として始まりました。踊る際の「口説き」については、地方それぞれ独特の歌詞があり、岩城では、鈴木主水、山﨑山三、石童丸、那須与一などがテーマとなっているとのことでした。
また岩城独特として、亡くなった方を供養するために、戒名を腰に付けて盆踊りを踊る風習があることも教えていただきました。
またひとつ岩城に詳しくなりました。
昨日は、講師にジョブカフェ愛Workの石井様をお迎えして、2年生を対象に講演会をしました。演目は「社会に求められる力とは」です。



講演では、お辞儀の仕方や接客の仕方、身だしなみなどの態度や行動の仕方などについて学びました。
2年生は7月3日(月)から職場体験学習に行きます。それに向けて、職場での立ち振る舞いなどを学ぶとともに、気持ちもしっかりと高めることができました。
このたび上島町健康推進課のほうから、上島町敬老会に向けてCATVで流す出し物についてご依頼がありました。そこでいつも行っているASミーティングの場をお借りして、生徒全員でどんなものを披露したら良いか話し合いました。



生徒たちからは、岩城中学校の校歌など、お年寄りのみなさんが知っている歌や、メッセージ、岩城に関するクイズなどをしたらどうかという意見が出ました。普段ASミーティングで培った「話合い力」のおかげで、色々な意見を出すことができました。この結果を受けて、先生方で精選して10分以内でできるものにまとめていきます。
毎年、離島甲子園について取材している南海放送さんが、今年も取材に来ました。



今年度、8月21日(月)から鹿児島県奄美大島で行われる離島甲子園に向けて、生徒の授業や給食の様子などを撮影しました。このあと、放課後の練習風景や保護者へのインタビューなどを撮影します。
放送は秋ごろを予定しているそうです。お楽しみに。
今日のASミーティングのテーマは「明日もみんなが来たいと思う学校とは、そのために自分たちはどうするべきか」でした。



まずは「明日もみんなが来たいと思う学校とは」については、「みんなが仲が良い」「誰もが積極的に話しかける」「みんなが協力し合える」学校にしたいなどの意見が出ました。
「そのために自分たちはどうするべきか」については、「いじめに対して注意し合える人間関係づくり」「あいさつがしっかりできる」「ごめんやありがとうが言い合える」「けじめをつける」「メリハリをつける」ことなどを実行することが大事だという意見が出ました。
今日話し合ったことが、今後の学校生活の色々な場面で少しずつ行動に現れてくることでしょう。
今治越智中学校総合体育大会3日目です。



野球
1回の立ち上がりは両チーム無得点 0-0
2回裏 スクイズで先制される 0-1
3回表 1点とって追いつく 1-1
3回裏 3失点 1-4
4回終了 1-4
5回裏 不運なヒットやイレギュラーなどで4失点 1-8 試合終了 準優勝でした。



ソフトテニス
岡野・浪本 3回戦 4-1 ベスト8で県大会出場
準々決勝 4-3
準決勝 1-4 3位 おめでとうございました。
奥井・古本 3回戦 0-4
代表決定戦 0-4 惜敗
本日は今治越智中学校総合体育大会2日目でした。


卓球(シングルス)
1回戦 半田 0-3 惜敗
河本凌 0-3 惜敗
工藤 0-3 惜敗
林 3-0 2回戦へ
宮﨑 3-0 2回戦へ
松浦 3-2 2回戦へ
2回戦 林 0-3 惜敗
松浦 0-3 惜敗
宮﨑 2-3 惜敗
卓球(ダブルス
河本・森本 1-3 惜敗
ソフトテニス
1回戦 奥井・古本 4-0 2回戦へ
岡野・浪本 4-0 2回戦へ
古川・亀井 4-2 2回戦へ
澤田・井出 0-4 惜敗
2回戦 奥井・古本 4-3 ベスト16 明日へ
岡野・浪本 4-1 ベスト16 明日へ
古川・亀井 0-4 惜敗


野球 13:25~ 前日からの継続試合です。
岩城ー大三島連合
5回裏 1点追加 6-1
7回表 2点取られたものの、試合終了 6-3
明日は桜井・東と代表決定戦です。9時試合開始予定です。
本日の今治越智中学校総合体育大会の野球とソフトテニスは、予定通り実施します。
また速報をアップしていきます。応援よろしくお願いします。



ソフトテニスは 1回戦 対立花中 2-1 で勝ちました。
2回戦 対今治南 1-2 惜敗 気持ち倭切り替えて、個人戦を頑張りましょう。
このあと雨天のため、団体は明日以降順延になりました。
明日は、午前中個人戦をベス16まで行い、午後から団体の続きを行います。
個人のベスト16からはあさって実施することになりました。


野球は、大三島連合が先攻で始まりました。
1回裏、3本のヒットで1点先制しました。 1-0
3回表 1点取られました。 1-1
3回裏 4点追加 5-1
4回終了時点でグランドコンディション不良のため、明日の13時から継続で再開することになりました。