3時間目、1年生の体育、武道(剣道)の授業の様子。
竹刀で広げた新聞紙を真っ二つに切ったり、丸めた新聞紙を竹刀で打ったりと、竹刀をもつ姿も少しずつ様になってきました。
4校時目は、7月11日(水)に実施予定であった薬物乱用防止教室。
伯方警察署生活安全課の方を講師に招き、薬物やSNSの危険性について学びました。
生徒の質問にもお答えいただき、ありがとうございました。
本日の給食。
昨日上水道が復旧しましたが、水質検査による安全が確認できるまで給食センターでの調理ができません。
本日も、簡易給食。生徒たちは、感謝をしながら食べていました。
7月17日(火)、本日の給食のメニューは、『救給カレー(災害時給食用非常食)、おでん(上島町非常用備蓄品)、牛乳、ヨーグルト』でした。午後の授業や部活動のことを考え、しっかりと食べていました。
13時より、上水道が出るようになり、久しぶりに校舎の掃除も行うことができました。生徒たちも、ホッと一安心、自然と笑みがこぼれていました。
今日までにたくさんの支援物資をいただきました。
ご支援いただきました方々、復旧のためにご尽力いただきました方々、本当にありがとうございました。
地域の方々に見守られながら、本日も、全校生徒が元気に登校しています。
3年生の国語の授業では、ビブリオバトル(書評合戦)で、一人5分ずつ本の紹介をしていました。
災害による断水等のため、今週は午前中のみの授業でしたが、来週からは、非常食等を利用しての給食(簡易給食)が再開します。
17日(火)~19日(木)の3日間は、6校時までの授業となり、20日(金)終業式は、午前中のみです。
断水が続き、大変な中、生徒たちのためにと簡易トイレを準備していただいたり、お水やウェットティッシュ等を差し入れていただいたりと、感謝しております。ありがとうございます。
14日(土)上島町コミュニティスクール導入研修会のご案内をしておりましたが、延期となりましたのでお知らせいたします。
7月10日(火)
本日も授業終了後、ボランティアを募り、郵便局前や民家の土砂撤去(床下の土砂や水路の土砂の取りのぞき)を、
手分けして行いました。
土砂は水を含み、重くなっていましたが、どの生徒も手を休めることなく、次々に仕事を見つけて動き、
「地域のために役立ちたい」という強い気持ちが伝わってきました。
7月9日(月)
3時間授業を行ったあと、港付近の土砂を撤去したり、ゴミを拾ったりしました。
1時間程度でしたが、地域のためにと率先して活動する、生徒たちのたくましい姿が、
そこにありました。
断水が続いており、生活に支障がありますが、みんなで力を合わせて、乗り切っていきましょう。
午前7時現在、警報が解除されましたので、昨日連絡させていただきました予定で授業を実施します。
生徒の皆さんは、安全に十分気をつけて登校してください。
7月9日(月)
8時以降に家を出発し、8時30分までに登校する。
体操服で登校し、制服は必要ありません。
保護者が御協力できるところは、送り迎えをお願いいたします。その場合は、登校が早くなってもかまいません。自習ができる準備をして登校してください。
時間割は、次のようになっています。
1年 理 数 学
2年 社 国 学
3年 英 数 学
下校時刻は、12:30分の予定です。給食はありません。
生徒のみなさんは、安全第一で慌てずに登校してきてください。
7月6日(金)
正午を過ぎても大雨警報発令のため、本日は臨時休業とします。
自宅で安全に過ごすようにしてください。
月曜日の時間割は、次のようになっています。
1年生・・・ 数 理 国 英 道 家
2年生・・・ 職場体験学習
3年生・・・ 英 数 理 社 道 体
7月4日(水)、期末テスト3日目を終え、1年生は、5月25日に植えた芋畑の手入れをしました。芋の苗も今ではこんなに大きく成長しましたが、苗を植えた当時は、天気のよい日が続き、苗が根付くまでの水やりが大変でした。部活動の朝練習に遅れないようにと、早朝に登校し、何人かで協力して水やりをする1年生の姿。
1年生も芋の苗も立派に成長しています。
←5/25