今日の授業2

2024年5月24日 10時36分

 午後から、東予教育事務所・上島町教育委員会の皆様にご訪問いただき、生徒や教職員の様子を見ていただきました。授業参観の感想として、「他の生徒の意見に流されず自分の意見が発表できていた」「生徒の発表が正解と言われたときの得意そうな表情が印象的だった」「自分が中学生のときにこんな授業を受けたかった」と好意的なお言葉をいただきました。これからの課題として改善が必要な部分も教えていただきましたが、生徒の良いところをたくさん見ていただくことができてホッとしています。

DSC02535 DSC02532 

DSC02527 DSC02523

今日の授業

2024年5月24日 10時36分

 1年生音楽科の授業では、まずオーケストラの演奏を視聴して感想を記入していました。できた生徒は引き続きワークブックの問題を解いていました。担当の先生も丁寧に相談にのってくれています。

DSC02518

 2年生家庭科の授業は裁縫の実習でした。担当の先生がお手本を見せてくれ、その後、針に糸を通す作業やまつり縫いなど、おそらく初めての作業にチャレンジです。

DSC02519 DSC02520 DSC02521

 3年生も音楽科の授業です。音楽室から「春の うららの 隅田川♪」と歌声が響いています。男子と女子それぞれで、手拍子でリズムを取りながら歌います。先生もピアノを弾きながら一緒に歌ってくれていいですね。ちなみに、この曲名は「春の小川」ではなく「花」です。

DSC02510

学校だより

2024年5月24日 08時45分

 学校だより5月号を掲載しました。〈What is 岩城中学校の学校だよりコーナー〉

12

 

🎨 3年生美術科授業

2024年5月23日 09時34分

 3年生の授業を訪問しました。それぞれが制作している作品に統一性がなかったので、担当の先生に確認しました。最後なので、それぞれの希望を優先しているということでした。個性があふれ出た作品の完成が楽しみです。

DSC02505 DSC02502 DSC02501

DSC02500 DSC02503 DSC02504

JRC登録式

2024年5月22日 15時07分

 5時間目にJRC登録式を行いました。JRC・生活委員からJRC活動の説明を受けた後、代表して学級委員が署名しました。(この後、各自教室で署名)普段から募金活動などを行っています。今後の活動にも期待しています。

IMG_5287 IMG_5289 IMG_5295

 岩城中には青少年赤十字にゆかりのある「ソルフェリーノの丘のいとすぎ」が植樹されています。植樹されたのは、平成23年3月となっています。下の写真をヒントに探してみてください。高さは5mを超えています。

20240522_132525 20240522_132629 

🖼今日の授業

2024年5月22日 09時50分

 1年生美術科の授業。描く前に教科書を参考にしながら濃淡や明暗を付ける効果などについて、座学からスタートです。基礎的な知識や技能について学んだことを作品制作に生かしていきます。

DSC02490

 2年生は社会科歴史的分野の授業です。江戸時代に活躍した人物の学習の途中で、突然先生と生徒の軽快な掛け合いが始まりました。「本居宣長」「古事記伝」、「杉田玄白」「解体新書」とリズムで知識の習得を行っています。

DSC02488

 3年生の教室、物音一つ聞こえないので、そっとドアを開けると、テストプリントに取り組んでいました。内容は英文の読み取りなどでした。電子黒板のタイマーの数字が1秒また1秒と減っていく中、生徒は真剣に問題と向き合っていました。

DSC02491

😟 3年生数学科

2024年5月21日 13時44分

 3年生は午後から数学の学習です。テストの解き直しをしていました。単元は「式の展開と因数分解」です。

(1)次の式を因数分解しなさい 2x²yー12xy-32y

  ① 共通するものを、外に出します。2y(x²ー6xー16)

  ② 掛けて-16、たしてー6の2つの数字を探します。(ー8、2)

  ③ 2y(x-8)(x+2)

(2)5x+y=9,5x-y=3のとき、 25x²ーy²の値を求めなさい。

 これも、一見すると難しそうですが、前の2つの式をどちらもy=で表すことで、yとxの数値が出てきます。あとは25x²ーy²の式に当てはめるとよいのかなと思いました。ですが、解き方は他にもあると思います。数学は、答えは1つですが、そこにたどり着く道のりは必ずしも1つではないところが楽しいと言われます。生徒も5校時の眠気をもよおす時間帯ではありましたが、パッチリ目を開けて真剣に取り組んでいました。

DSC02484

ASミーティング

2024年5月21日 08時28分

 前回の「一人一人が輝ける学校」を受けて、今回のテーマは「そのためにどのような雰囲気をつくると良いか」で話し合いました。まず、学年ごとに意見を出し合いました。その後いつもの縦割り班となり、持ち寄った考えを交換しました。

【まとめられた意見】 「明るく助け合う」「挑戦できフォローし合う」「みんなで協力して楽しめる」「笑顔」「人の考えを否定しない」「自分からあいさつする」「明るい表情」

DSC02471

DSC02472 DSC02473

DSC02475 DSC02474 DSC02476 

DSC02477 DSC02478

 30分ほどの時間でしたが、全校生徒みんなが集まって、自分の考えを言える場があること、この機会を可能な限り重ねていけば、特別に時間を設定しなくても自然とあいさつや言葉を交わせる雰囲気や環境がつくられていくと思います。

 より良い岩城中とするために、朝から全校生徒が真剣に考えてくれたことに感謝です。「ありがとう」

🖌 今日の授業

2024年5月20日 13時45分

 1年生は保健体育科の授業、集団行動のテストでした。指揮者の号令どおりにキビキビと行動していました。どの生徒の表情からも真剣さと適度な緊張が伝わってきました。

DSC02464 DSC02467

 2年生は英語科の授業でした。皆、真面目に勉強していましたが、教科書のナイト・サファリの写真について、「キリンを夜に働かせて大丈夫か。キリンは夜行性(動物)か?」で盛り上がりました。答えはすでに先生が調べていて、夜行性と言えるかはともかく、熟睡する時間は1時間程度なので大丈夫となりました。

DSC02469 DSC02468

 3年生は国語科書写の授業でした。「創造」という語句を練習していました。こちらも、指先そして背筋を伸ばした姿勢から真剣さがうかがえました。

DSC02462 DSC02461

歯科検診

2024年5月20日 09時59分

 歯科検診がありました。検診はスムーズに進行して30分ほどで終了しました。地元の歯科医さんで、子どもたちのことをよく存じていただいているため、「久しぶり」と会話されながら和やかに進みました。終了後も、「みんな、よく歯を磨いてくれていました」とお声かけいただきました。明後日は耳鼻科検診です。

DSC02456DSC02458 DSC02459