吉野杯中学生ソフトテニス大会

2024年3月16日 10時58分

 今日は吉野杯中学生ソフトテニス大会がありました。

IMG_8138 IMG_8137 IMG_8136 

 予選リーグ 1勝2敗  3位

 3位4位トーナメント 1回戦敗退でした。

 岩城中女子テニス部は2ペアしかないため、最初から1敗スタートの不利な状況ですが、よく健闘しました。

卒業証書授与式

2024年3月15日 11時52分

 今日は卒業証書授与式がありました。

IMG_2511 IMG_2526 IMG_2528 

 生徒会長の校旗による先導で、卒業生が入場しました。まず始めに卒業証書の授与が厳かに行われました。そのあと、教育委員会告示や来賓祝辞などが進んでいきました。

IMG_2529 IMG_2532 IMG_2544 

 クライマックスの答辞では、前生徒会長の脇くんが、素晴らしい言葉を述べ、場を盛り上げてくれました。

IMG_2548 IMG_2552 IMG_2557 

 3年生がお別れの歌として「友~旅立ちの時」を合唱しました。そのあと在校生による「旅立ちの日に」を歌う中、3年生が静かに退場して式を終了しました。

IMG_2613 IMG_2638 IMG_2652 

 最後はみんな笑顔で離校していきました。卒業生たちに幸あれ!

積善山クリーン下山?

2024年3月13日 17時48分

 今日は3年生が積善山の清掃活動を行いました。

IMG_4459 IMG_4494 IMG_4517 

 時間の関係で登りは車で移動しました。まあ清掃活動がメインなので下山のみで可?

 卒業したら、岩城を離れて生活する人も多くいます。お世話になった岩城積善山に感謝の気持ちを込めて、清掃活動に意欲的に取り組んでいました。

 ちなみに三千本桜で有名なこの積善山は、桜の時期は相当混雑します。景色だけなら上島町のホームページからライブカメラで見ることができます。ぜひそちらの方もご覧ください。ちなみに1枚目の写真はライブカメラの映像です。

ASミーティング⑮

2024年3月12日 09時10分

 今日は今年度最後のASミーティングがありました。テーマは「ASミーティングを通して学んだこと、身に付けた力、そして今後さらに実施したいこと」でした。

IMG_2163 IMG_2164 IMG_2169 

 生徒からは「人の意見をしっかり聞けるようになった」「他の人の意見の大切さを知った」「色々な見方、考え方を学んだ」「意見を簡潔にまとめることができるようになった」「人に話を伝える力が身に付いた」などの意見が出ました。

 また今後の意見として「もっと自分の意見を言ってほしい」「自分の意見に自信を持ってほしい」「間違いでもどんどん意見を出してほしい」などが出ました。

IMG_2171 IMG_2172 IMG_2176  

 1年間のASミーティングを通して、みんながどんどん積極的に意見を述べることができるようになってきたと実感しています。特に3年生が下級生を引っ張ることで、だんだん下級生が自分の考えを自分なりに述べることができるようになってきているように感じられました。

 最後に福島先生が「あなたたちの素晴らしい可能性を学びました。卒業生は新たなステージへ、1・2年生は来年度に引き継いでいってほしい。」とまとめました。

竹灯りづくり3年

2024年3月11日 13時34分

 今日は3年生が竹灯りづくりに取り組みました。

 IMG_2138 IMG_2129 IMG_2155 

 この竹灯りは、3月末から4月上旬に行われるいわぎ桜まつりの際、夜桜ライトアップ用の灯りとして使用します。小漕港から上がったところの積善山入り口にあるさくら公園に飾る予定です。

 みなさんもよかったら一度、積善山の三千本桜(もう四千本かも?)を見に来てください。

上島町1年交流授業

2024年3月7日 15時17分

 今日は岩城中学校、弓削中学校、魚島中学校の3校をオンラインで結んで、交流授業を行いました。

IMG_2095 IMG_2102 IMG_2105 

 ここでは、各学校が今年度総合的な学習の時間に取り組んだ内容について発表しました。弓削中学校では果樹についての調べ学習について、魚島中学校ではゴミ拾いや福祉体験学習、メダカの飼育などについて発表しました。

 岩城中学校は、さつまいもの栽培からかいもちづくり、かんきつ作業体験(摘果・収穫)について発表しました。

 今後もこうしたオンラインでの交流学習に取り組んでいきたいと考えています。

1・2年合同音楽

2024年3月6日 11時15分

 今日は卒業式に向けて、1・2年での合同音楽がありました。

IMG_3359 IMG_3361 IMG_3369 

 今日は神野先生の伴奏で「校歌」と「旅立ちの日に」を歌いました。音楽担当の岡田先生からは、「少人数だけどよく歌えています。卒業式には心を込めて歌ってほしい。」とのお言葉を頂きました。練習はあと2回あります。当日はしっかり歌って、3年生を気持ちよく送りだしてほしいです。

新入生招集

2024年3月5日 15時35分

 今日は新入生招集がありました。

IMG_2061 IMG_2063 IMG_2064 

 はじめに佐藤校長先生が、1ヶ月後には岩城中学校に入学しますが、このあとの1年生の学校紹介をしっかりと聞いて、希望を持って入学してきてくださいと挨拶をしました。

 そのあと1年生が、岩城中学校の色々な行事や部活動などについて、パワーポイントを使って、時には笑いをとりながら面白く紹介しました。また、そのあと校舎を一周して様子を体感していました。20人も入学してくるので、先輩や先生たちもとても楽しみにしています。

全日本少年軟式野球東予地区予選

2024年3月3日 14時25分

今日は全日本少年軟式野球東予地区予選がありました。

IMG_8076 IMG_8079 

 1回戦は三島南・東・西・土居でした。7-0でコールド勝ちでした。

 代表決定戦は、5-3で西条南に勝ち、県大会出場です。おめでとう!

校庭の梅

2024年3月1日 12時11分

 最近は寒い日が続いていましたが、久しぶりに暖かい日になりました。

IMG_2051 IMG_2055 IMG_2052 

 校庭の梅も咲き始めています。今日から3月です。3年生の登校もあとわずかなので、充実した日を過ごしてほしいものです。