ASミーティング⑧
2023年9月27日 06時03分今日はASミーティング⑧がありました。
今日のミーティングは、金子みすゞさんの「私と小鳥と鈴と」を読んで、どう思ったか、どう感じたかでした。「みんな違ってみんないい」を表現したこの詩について、生徒たちからは「相手のことを尊重しよう」や「みんなが個性をお互いに尊重しあいたい」「みんな出来ることを精一杯やったらそれでいい」などの、建設的な意見がたくさん出ました。
今日はASミーティング⑧がありました。
今日のミーティングは、金子みすゞさんの「私と小鳥と鈴と」を読んで、どう思ったか、どう感じたかでした。「みんな違ってみんないい」を表現したこの詩について、生徒たちからは「相手のことを尊重しよう」や「みんなが個性をお互いに尊重しあいたい」「みんな出来ることを精一杯やったらそれでいい」などの、建設的な意見がたくさん出ました。
今日は3年生のクラスで、弓削中学校の先生が来て、道徳の授業をしてくれました。
普段授業をしてくれる先生と違っているため、緊張感漂う雰囲気でしたが、生徒たちはみんな頑張って意見を書いたり発表したりしていました。
今日は上島町社会福祉協議会の方をお招きして、福祉体験学習を行いました。
本日の体験内容は、車椅子体験と高齢者疑似体験でした。
車椅子体験では、体育館横スロープなどを利用して実際に乗ったり、介助したりしました。
高齢者疑似体験では、各種装具を付け、歩行や介助体験を行いました。
生徒たちは普段お年寄りの方たちと接する機会が多いですが、実際にこうした体験を行うことでその大変さを実感し、困っている方たちを見掛けたら進んで介助しようとする気持ちを高めることができました。
今日は晴天のもと、いわぎ秋季大運動会が開催されました。
短距離走や障害物走、団体種目など、どの競技もみんな精一杯取り組むことができました。
部活動紹介でも、しっかり行進して、小学生にアピールすることができました。
コロナ渦で、今まではなかなか思うような運動会ができませんでしたが、今年はPTA種目や地域種目など、地域運動会らしく盛り上がることができました。お疲れ様でした。
3年生を対象にした 実力テストがありました。
3年生は部活動を引退したあと、高校入試に向けて、気持ちを切り替えて勉強に励んでいます。実力テストは、合計5回実施されます。できなかったところをしっかりと振り返り、入試に備えます。
17日(日)の運動会に向けて、だんだん熱が入ってきました。
演技の練習は主に開発センターで行い、入退場や隊形移動などは運動場で行うようにしています。写真は二人三脚の様子です。またWBGTの測定も常に行っています。ちなみに現在の暑さ指数は26.1です。
運動場では、二人三脚や騎馬戦の入退場や隊形移動の確認をしました。
9月から新しく来られたALTのジェレミー先生との授業風景です。
授業では、簡単な英会話をしたり、外国の歌を、歌詞を見ながら歌ったりしていました。ジェレミー先生も来日したときは日本語は全くでしたが、どんどん吸収してきています。生徒のみなさんも、負けずにどんどん英語を吸収していきましょう。
9月17日(日)の運動会に向けて、毎日運動会練習に取り組んでいます。
とても暑いので、運動場では各種目の入退場など、本番での動きの確認程度にとどめておき、種目の練習は基本開発センター(体育館)で行っています。
また、簡易テントを立てたり、養護教諭が測定器を携帯するなどして、熱中症対策をとっています。
今日のASミーティング⑦は「どんな2学期にしたいか、そのために何ができるか:」でした。
2学期のはじめに当たって、生徒たちからは、次のような意見が出ました。
・ 1学期にできなかったこと(係の仕事や忘れ物をしないなど)ができるようにしたい。
・ 新人戦で良い結果を出すために、しっかり練習に取り組みたい。
・ 何事にも率先して行動していきたい。
また3年生からは、
・ 受験生として自覚ある生活習慣を身に付けたい。
・ 中学校生活最後の行事を成功させたい。
など、頼もしい意見がたくさん出ました。このASミーティングを通して、2学期の学校生活における具体的な目標を共有することができました。
今日は武蔵野大学の学生さんが、プレ実習として2名来校しました。
プレ実習ということで、1日だけの体験ですが、1年生の家庭科や3年生のダンス、運動会全校練習に参加しました。本日上島町には20名の学生さんが来て、各小中学校を訪問しています。