12月23日(水)

2020年12月23日 14時28分

 毎朝、玄関で健康観察をしていると、木に結びつけてある名札がふと目に入り、温かい気持

させてくれます

 これは、1年が総合的な学習の時間に「地域について知ろう」ということで、地域の自然環境

に目をけ、活動した時に作成したものです。学校にある木について調べ、名札をつくって木に

結び付けていました。何年後、何十年後もこの木が残っていますようにという思いが込められて

います。

 

~給食の様子~
 今日の給食献立は、一足早い、クリスマスメニューでした。

クラムチャウダー、タンドリーチキン、えびフライ、昆布サラダ、デザート、麦ご飯です。

デザートは三種類の中から各自が選びました。味わいながらいただき、幸せなひと時でした。

本校の一番人気は、フッシュ・ド・ノエルでした。

~2年生理科~

 2年生は、抵抗器2個を直列や並列につないだときの合成抵抗について調べました。どの班

も協力しながら回路を組み、結果を求めていました。

  

12月22日(火)

2020年12月22日 19時05分

 ~生徒会本部役員選挙本日~

 本日、生徒会本部役員選挙がありました。毎年、多目的ホールで行っていましたが、今年は広い

体育館で行いました。舞台の上の人数を8名までとし、席の間隔も十分にとるなど密にならないよ

うに配慮し、換気のための寒さ対策も講じて実施しました。

10名の立候補者が、岩城中学校を自分たちの手でよりよい学校にしていきたいという思いを述べ、

推薦者も堂々と応援演説を行いました。発表態度がすばらしく、頼もしい限りでした。

会場の様子

演説の様子

投票の様子

12月21日(月)

2020年12月21日 17時55分

~2年生 技術の授業~

 本時は、発電式の「あんしんライト ラジオ付き」制作の仕上げをしていました。ライトが

付き、ラジオが鳴るかどうかを確かめ、不備があれば修正していました。根気強く取り組み、

全員が完成を目指して頑張っていました。

~えひめ情報リテラシー向上事業にかかる学習用アプリの活用のための登録~

   情報リテラシーの育成に資する体験的アプリを継続的に活用することで、情報の真偽を見極

める力や情報活用能力の確実な定着を図ることを目的としており、本日、全校生徒が活用のた

めの登録を済ませました。

12月18日(金)

2020年12月18日 18時52分

~2年生 保健体育(ソフトボール)の授業の様子~

 2年生20名は単独でソフトボールの授業をしていますが、1・3年生は、それぞれ1年生8名、

3年生12名のため、1・3年生は合同で実施しています。

 2年生の授業を見学していると、野球部の生徒が、他の部活動の生徒に、打ち方のアドバイスを

したり、タイミングが取りすいように「いち、にぃ、さん」と声を掛けて球出しをしたりするな

、みんなが楽しめるように活動できていました。寒い中でしたが、見ていて心が温まりました。

~1年生 技術(木材加工)の授業~

  本時は、切り分けた木材を、本棚やティッシュボックス掛けなどに組み立てる作業をして

いました。互いに協力し合い、作業を進める姿に心がほっこりしました。

12月17日(木)

2020年12月17日 19時30分

~シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地域防災訓練)実施~

 シェイクアウト訓練は、地震発生の際に、まずとるべき行動を身に付けるための訓練です。

とるべき行動は次の三つ 「姿勢を低く」→「頭を守って」→「動かない」

 本校は、授業の関係で11時に実施できなかったため、予告なしでお昼休みに実施しました。

生徒たちの様子です。

       

     給食黒板に記入中の生徒     体操服に着替え終わった生徒たち(2年生男子)        

       

    (1年生)  昼休みに教室にいた生徒たち   (3年生)

 近い将来起こるとされている南海トラフ地震が発生した時に、どこにいるかわかりません。

その時どのように行動するかによって、人生が大きく左右します。効果的な実施をしていき

たいと思います。

~1・2年生 国語の授業で「手紙の書き方」の勉強を~

 年賀症の作成をしていました。表面や裏面の書き方を学び、裏面に「今年のエピソード」や

「来年頑張りたいこと」などを書いていました。皆さんの気持ちがこもった年賀状、もらった

人はすごくうれしいと思います。


 (2年生)               

 

(1年生)思いがギュッと詰まった年賀状ができあがりました。

 

12月16日(水)

2020年12月16日 17時47分

~1年生~

 先月、身近な人に職業インタビューを行い、その後、調べたことを発表し合い、共有

いまた。今日は、パソコン教室で、高校について調べていました。高校のホームページから、

先輩たちが何を学び、卒業までにどんな資格や免許を取得でき、卒業後にはどのような進路

進んでいるのかなどを確認していました。

   

~3年生

 3年生の授業の様子を見にいくと、理科のテスト問題を黙々と解いているところでした。

  

 そこで、先週の金曜日に行った実験の様子、3年生の活動の様子を紹介します。

 発電機をふくむ回路をつかって、位置エネルギーから電気エネルギーに変換する前後のエネ

ルギーを求め、発電の際の変換効率を調べる実験を行いました。変換効率を高めるために班で

方法を話し合いながら実験を進めていました。

12月15日(火)

2020年12月15日 16時35分

~選挙運動開始~

 本日から生徒会本部役員選挙運動がスタートしました。寒い中、玄関で登校する生徒に呼び

掛け、アピールをしていました。立候補者が多く、活気があり、それぞれの活躍を楽しみにし

ています。

 

~2年生 家庭科の授業の様子~

 切りすぎて布を付け足したり、大きすぎでボタンを付けたりと創意工夫をしながら、ティッ

シュボックスケースつくっていました。味のある作品にできあがっていました。

     

12月14日(月)

2020年12月14日 18時03分

 一段と寒さが増し、本格的な冬到来のようです。

~2学期個別懇談会~

 今日、明日と2日間、個別懇願会があります。保護者の皆様よろしくお願いします。

~歴史学習~

 岩城において、歴史的価値のあるものとして祥雲寺観音堂の紹介をしてくださいました。

建立の経緯や建物の造りについて丁寧に説明してくださり、最後に、メッセージとして、

岩城にある建物の値打ちをしっかりと理解する必要があることを伝えてくださいました。

今回の授業をよい機会として、身近な地域の歴史についてより関心を持ってほしいです。

    

   密に注意し、前後左右の間隔をとって椅子を並べ、実施しました。

12月11日(金)

2020年12月11日 18時45分

~3年生 プログラミング教育~

 本日は、弓削商船高等専門学校の出前授業があり、プログラミングについて学びました。

一つ一つの車の動きについて、プログラムの組み立て方を学び、後半では、自分でプログラム

を組み、車を自由に動かすことができていました。

 (講師の先生お二人に、検温、手消毒をお願いして、実施しました。)

~1・2年生 昼休みの様子~

 昼休みには、1・2年生がドローンを操作したり、セグウェイに乗ったりと、普段できない

貴重な体験をさせていただき、目を輝かせていました。ありがとうございました。

   

12月10日(木)

2020年12月10日 19時31分

~お礼のはがきをいただきました~

 2年生に、修学旅行で訪れた高知県立のいち動物園からお礼のはがきが届きました。2年生

に紹介し、生産者の方にもお見せしました。

「・・・・・“岩城の青いレモン”とてもおいしいですね。みなさんの活動にふれることができ、温か

い気持ちになりました。・・・・」と、お葉書をいただき、大変喜んでいました。

  お心遣いに感謝いたします。ありがとうございました。

~1年生 美術の様子~

 1年生は、校内で好きな場所を決め、そこから見える風景を写生しています。集中して

絵が描けるように、防寒着を着て寒さ対策を行い、活動しています。

~3年生 学習の様子~

 3年生は、それぞれの目標に向けて、勉強を頑張っています。

   

 今年は、コロナウイルス感染症対策のために、授業中も換気に努め、対角の窓を常時30cm

程度開けています。そのための寒さ対策も行っています。