表彰伝達
2023年1月27日 08時09分今日は、上島町ゆめしま海道駅伝大会の表彰がありました。
中学生男子の部:3位 中学生女子の部:準優勝 でした。
また、区間賞も下記の通りとなっています。
女子:4区:浪本さん 男子:4区:西本くん 5区:濱田くん
おめでとうございました。
今日は、上島町ゆめしま海道駅伝大会の表彰がありました。
中学生男子の部:3位 中学生女子の部:準優勝 でした。
また、区間賞も下記の通りとなっています。
女子:4区:浪本さん 男子:4区:西本くん 5区:濱田くん
おめでとうございました。
2月3日(金)に行われる三千本桜に誓う立志の会(旧少年式)に向けて、2年生が決意の言葉を書きました。
当日は、式典は行いませんが、記念行事として決意を発表します。当日は、その言葉に込めた思いを聞いてください。なお、記念行事2部として、決意発表のあと、土ひねり体験(焼き物づくり)を行います。
今日から上島町標準学力調査(1・2年)・3学期中間テスト(3年)が行われています。
上島町標準学力調査は、上島町小中学校の生徒が当該学年の履修状況を確認するための統一テストです。
また3年生は、中学校生活での残り少ない定期テストです。みなさん集中して取り組んでいます。
今日は10分間集中テストがありました。
10分間集中テストは、各学年2教科ずつ(中1:社英 中2:数英 中3:国社)行います。EILS(えひめICT学習支援システム)を用いて行うため、結果がすぐにフィードバックされます。なお、2月も各学年ごとに違う2教科で実施する予定です。
今日は授業参観日でした。
1年生は数学、2年生は英語、3年1組は国語、3年2組は英語でした。
中には昨年末に導入されたての電子黒板を駆使している教科もありました。このように上島町ではすべての学校に様々なICT機器を導入しています。これからも私たちはこれらの機器を、いろいろな場面で生かしていきたいと考えています。
授業の後は、1年生は「進路」について、2年生は「少年式記念行事」について、学級PTAが行われました。
今日のASミーティングは、3年田名後さんのうしお作品「こんな時こそ」をみんなで考えました。
「こんな時こそ」は、7月にあった長島愛生園現地研修を通して感じたことを詩にしたものです。
各グループから、一人の力でいじめや偏見等を解決することができないときにこそ団結すべきなどの意見が出て盛り上がりました。最後に田名後さんから、この詩へ込めた思いを述べてもらいました。
「こんな時こそ」
仕事で 運動会で 文化祭で 「団結しよう」 とみんなよく口にする 私もよく口にする
でも団結するときは そういうときばかりではないのではないか
長島愛生園に行ってから そう思うようになった
「団結しよう」 っていうくせに 怖いこと 差別のこと 嫌なことになると
すぐに顔をそむける 他人事みたいな顔をして生活している
ハンセン病は もう怖くない 「恐ろしい病気だ」
という大きな誤解を みんなでとくべきだ
こういうときこそ 「差別」 なんてださいこと みんなで無くしていこう
みんなで安心して暮らせる地球を みんなで作ろう
こういうときこそ 団結しよう
今日は上島町ゆめしま駅伝大会でした。心配された天候もなんとかもち、盛大に開催されました。
女子も男子もみんな力一杯走りきりました。
女子が準優勝、男子も3位に入賞しました。皆さんお疲れ様でした。
今日はまず委員任命式がありました。
新しい生徒会役員、委員会委員長、学級委員長が決まり、3学期が始まりました。
次に生徒会役員交代式がありました。
まず旧生徒会役員のあいさつがありました。初めは不慣れだったけど、様々な経験を通してやり遂げたという表情で、一人一人があいさつを述べていきました。
そのあと新生徒会を代表して生徒会長の脇君が、岩城中学校をますます活気のある学校にするため、いろいろなことに挑戦していきたいと決意を述べました。
最後に校長先生から、旧生徒会役員の人たちの頑張りを見てきたが、本当にリーダーシップを発揮していろいろな活動に取り組んできてくれました。新役員の皆さんは不慣れなため、戸惑いなどもあると思いますが、失敗しても良いので、どんどんいろいろなことに挑戦していってくださいと、激励の言葉を掛けてもらいました。
例年より少し長い冬休みが明け、今日は第3学期始業式がありました。
表彰伝達のあと、始業式が行われました。式の中で佐藤校長先生は、1年の計は元旦にありといいます。自分の目標に見通しを立て、スモールステップで少しずつクリアしていきましょうと述べられました。
そのあと各学年の代表者が3学期の決意を堂々と述べました。
1年代表の濱田君は、苦手な教科の克服と、部活動で4番としての責任を果たすために練習を頑張りたいと述べました。
2年代表の岡野さんは、だんだん難しくなってくるので、特に日々の授業を大切にすることと、部活動について決意を述べました。
3年の田名後さんは受験に向けて努力し、自信を持って臨むことで、本番で実力を発揮したい。そして胸を張って卒業することができるよう生活していきたいと力強く述べました。
今日は2学期終業式でした。式に先立ちまして、表彰伝達がありました。
終業式では、佐藤校長先生が、次のように式辞を述べられました。
ASミーティングでも話し合いましたが、2学期を振り返ることや冬休み3学期に向けて頑張ることを意識しましょう。
先日行われたワールドカップを終えて帰ってきた選手のインタビューから、決勝トーナメントのPKで負けたが、「(失敗してしまったが、)勇気を持って蹴った選手を讃えてほしい。」が印象に残りました。みなさんも、チームとして団結して目標に向かうときに、チームメイトにこういった温かい言葉掛けができるようになってほしいと思います。
コロナ第8波がやってきています。健康管理に留意して、みなさん元気で1月10日に登校できるようにしてください。
このあと、各学年の代表が、2学期の反省を述べていきました。
1年代表の森本君は、2学期たくさんの行事があった。うれしいことも悔しいこともあったが、これらの経験が心を発達させると学んだ。これらの経験を3学期に生かしたいです、と述べました。
2年生代表の西本君は、提出物をきちんとすることや家庭学習を充実させて、3年生へのステップにしていきたい、と述べました。
3年生代表の亀井君は、生徒会活動では「明るく楽しい学校づくり」の公約を実現させるために邁進してきた。無事引き継ぎをすることができたので、次は志望校合格に向けて努力していきたい、と述べました。