実力テスト②3年

2023年9月12日 17時33分

3年生を対象にした 実力テストがありました。

IMG_9240IMG_9241IMG_9242

 3年生は部活動を引退したあと、高校入試に向けて、気持ちを切り替えて勉強に励んでいます。実力テストは、合計5回実施されます。できなかったところをしっかりと振り返り、入試に備えます。

運動会練習②

2023年9月11日 13時17分

 17日(日)の運動会に向けて、だんだん熱が入ってきました。

 演技の練習は主に開発センターで行い、入退場や隊形移動などは運動場で行うようにしています。写真は二人三脚の様子です。またWBGTの測定も常に行っています。ちなみに現在の暑さ指数は26.1です。

 運動場では、二人三脚や騎馬戦の入退場や隊形移動の確認をしました。

英語授業 with ALT(3年)

2023年9月8日 10時30分

 9月から新しく来られたALTのジェレミー先生との授業風景です。

 授業では、簡単な英会話をしたり、外国の歌を、歌詞を見ながら歌ったりしていました。ジェレミー先生も来日したときは日本語は全くでしたが、どんどん吸収してきています。生徒のみなさんも、負けずにどんどん英語を吸収していきましょう。

運動会練習①

2023年9月7日 14時01分

 9月17日(日)の運動会に向けて、毎日運動会練習に取り組んでいます。

 とても暑いので、運動場では各種目の入退場など、本番での動きの確認程度にとどめておき、種目の練習は基本開発センター(体育館)で行っています。

 また、簡易テントを立てたり、養護教諭が測定器を携帯するなどして、熱中症対策をとっています。

ASミーティング⑦

2023年9月6日 08時24分

 今日のASミーティング⑦は「どんな2学期にしたいか、そのために何ができるか:」でした。

 2学期のはじめに当たって、生徒たちからは、次のような意見が出ました。

 ・ 1学期にできなかったこと(係の仕事や忘れ物をしないなど)ができるようにしたい。

 ・ 新人戦で良い結果を出すために、しっかり練習に取り組みたい。

 ・ 何事にも率先して行動していきたい。

 また3年生からは、

 ・ 受験生として自覚ある生活習慣を身に付けたい。

 ・ 中学校生活最後の行事を成功させたい。

 など、頼もしい意見がたくさん出ました。このASミーティングを通して、2学期の学校生活における具体的な目標を共有することができました。

武蔵野大学 プレ実習

2023年9月5日 11時09分

 今日は武蔵野大学の学生さんが、プレ実習として2名来校しました。

 プレ実習ということで、1日だけの体験ですが、1年生の家庭科や3年生のダンス、運動会全校練習に参加しました。本日上島町には20名の学生さんが来て、各小中学校を訪問しています。

2学期委員任命式

2023年9月4日 08時24分

 今日は2学期委員任命式があり、1日の学級活動で選出された、各クラスの学級委員に、任命書が手渡されました。

 

 校長先生からは、岩城中学校は生徒が少ないので、委員になった人は仕事も多くて大変ですが、みんなで助け合って活動に取り組んでくださいとお話がありました。

今治市民ソフトテニス大会

2023年9月3日 10時01分

 今日は、桜井スポーツランドで今治市民ソフトテニス大会が行われました。

 予選リーグ

  古本古川 1勝1敗

  亀井澤田 1勝1敗

  井手 オープン参加

 ともに予選リーグ敗退でした。今日の課題をしっかり分析して、新人戦に備えましょう。

始業式

2023年9月1日 09時35分

 今日は始業式がありました。

 式の前に、まず表彰伝達がありました。

 愛媛県卓球選手権大会今治地区予選で3位入賞した河本くんをはじめ、うしお賞などで多くの生徒が表彰を受けました。

 次に、2学期から新しく来られたALTのジェレミー先生の自己紹介と歓迎の言葉がありました。

 始業式では、校長先生から、次のようなお話がありました。

 まず、長期休業後の生活リズムを早く元に戻しましょう。2学期は運動会練習などがあるので、しっかりと体力をつけるとともに、睡眠や食事などのリズムを整えることで、熱中症予防に努めましょう。

 また今夏は様々な世界的スポーツが開催されました。必死でプレーすることによって生まれる感動を目の当たりにすることができました。みなさんも運動会などの行事に一生懸命取り組むことで、保護者地域の人たちに感動をもたらすことができるよう取り組んでください。

 最後に各学年の代表が、2学期の決意を次のように述べました。

 1年の河本くんは、1学期の学習で分からないことをしっかりと復習していくことと、部活動でさらに練習を積み重ねて、上を目指していきたいと述べました。

 2年の森本くんは、心待ちにしていた運動会をはじめとする色々な行事に精一杯取り組むことで、最高の思い出にしたいと述べました。

 3年の林くんは、中学校最後の行事に全力で取り組むとともに、受験生としての自覚ある生活を送っていきたいと述べました。

 2学期からも頑張っていきましょう!

全日本卓球選手権大会(カデットの部)愛媛県予選会ダブルス

2023年8月30日 10時33分

 今日は昨日のシングルスに続き、全日本卓球選手権大会(カデットの部)愛媛県予選会(ダブルス)がありました。本校からは、松浦・林ペアが出場しました。

 

 1回戦 対角野中 3-0
 2回戦 対レインボー・Shibataku 0-3

  健闘しました。