大塚美術館より

2021年11月11日 08時01分

 岩城中学校では、毎年修学旅行で訪れた先々で「青いレモン」を配って岩城島をPRしています。訪問先の一つである徳島県鳴門市の大塚美術館の方より、うれしいお知らせが届きました。

 生徒たちが配ったレモンを、美術館のレストランのシェフが、写真のようにパスタ、ドレッシング、ジャム、ホットレモンに調理し、スタッフの皆さんで召し上がったそうです。シェフによると、岩城島の「青いレモン」は、表面の輝きや弾力が魅力で、防腐剤やワックスを使っていないため、水洗いするだけで皮まで安心して使えると、大変好評だったそうです。

 詳細は近日中に大塚美術館のツイッターに載せるそうなので、そちらもご覧ください。

11月歴史授業(宮本先生)

2021年11月10日 18時11分

 月例の宮本先生の歴史授業です。

 今回は、新旧の岩城地区の写真(昭和初期と現在)を比較することで、住みやすい岩城島の環境を整えるための先人の苦労について学びました。中には、岩城島に住んでいても知らない場所の写真などもありました。

 宮本先生は、「岩城のことを知らずに岩城のことを語ることはできない。だから生徒たちはもっと岩城について知らなければならない。」と教えてくださいました。

弓削商船出前授業(2年)

2021年11月9日 15時35分

 2年生を対象とした弓削商船出前授業がありました。授業内容は「機械に欠かせない歯車について学ぼう」です。

 平歯車や減速装置、ラックピニオン、遊星歯車などについて、カメラの三脚や自動車ハンドルの模型などを見たり、実際に作ったりして学習しました。生徒たちは、身近なものの中にたくさんの歯車が使われていることに驚くとともに、今回の学習内容に興味を持つことができました。

保育所実習(3年)

2021年11月8日 07時13分

 3年生が、家庭科の授業で製作したおもちゃをひっさげ、保育所実習に行きました。

 3年生が製作したおもちゃで一緒に遊んだり、運動会で踊ったダンスを披露したりしました。中にはおもちゃと称してトスバッティングをさせている人も・・・。将来の岩城中野球部員の養成でしょうか(3枚目)?

保育所実習に向けて(3年家庭科)

2021年11月4日 15時26分

 3年生が、保育所実習で子どもたちとふれあうためのおもちゃづくりに精を出しています。

 保育所実習は、11月5日(金)3・4時間目にあります。どのおもちゃが保育所の子どもたちに一番うけるでしょうか?

ゆめしま未来塾体験入塾会(3年)

2021年11月2日 11時19分

 放課後、3年生の希望者に対してゆめしま未来塾体験入塾会がありました。

 ゆめしま未来塾とは、上島町が運営する弓削高生専門の塾です。弓削高生の学びを、学校・地域・上島町で応援するものです。

 まずゆめしま未来塾について説明を受けました。そのあと、グループで紙を折って積み上げ、高さを競うゲームをしました。グループで話し合いながら試行錯誤をすることで、思考を深めていくものです。中にはハニカム構造が頑丈だという生徒もおり、その知識に驚かされました。オチとしては、ちょっと雑だったため一番高く積み上げることができませんでしたが(笑)。

 

サツマイモの収穫

2021年11月1日 15時35分

 1年生が育てたサツマイモの収穫です。岡野先生に来ていただき、レクチャーを受けながらイモを掘っていきました。

 ただし今年度は8月にイノシシの襲来を受けて壊滅状態になり、小さいイモしか収穫できませんでした。そのため今年度のかいもちづくりは、宮本先生にサツマイモを頂いて作る予定です。収穫の後は、冬野菜をいくつか植えました。年明けには白菜や春菊などができる予定です。

 また来年度は自分たちで育てたサツマイモでかいもちが作れるよう、イノシシ対策をしっかりと行いたいと思います。どなたか良いお知恵がありましたらよろしくお願いします。

修学旅行3日目

2021年10月29日 12時37分

修学旅行3日目です。

朝は退所式をしました。2日間部屋もきれいで快適だったし、食事もとても美味しかったです。ホテルの皆さんありがとうございました。

レオマワールドではいろんなアトラクションに乗りました。お昼のパスタがとても美味しかったです。

岩城のレモンも渡しました。喜んでくれて嬉しかったです。

修学旅行2日目

2021年10月28日 20時14分

 

今日は、水族館、龍河洞、桂浜に行きました。

水族館では、ドクターフィッシュに夢中になっていました。トド、コツメカワウソ、カピバラなど、かわいい動物や、魚がたくさんいました。

龍河洞では、神秘的な鍾乳石があり、とても幻想的でした。

桂浜では、波がとても強くて、波が白く泡立っていました。水平線がくっきり見えました。


高知城はとてもきれで、屋上から見る景色はとてもきれいでした。

明日も楽しみです。

修学旅行1日目

2021年10月27日 14時46分

大塚国際美術館に行きました。ゴッホのひまわり・青いターバンの少女・最後の晩餐などを見ました。どれも綺麗な絵画でたくさん写真を撮りました。教科書に載っている作品もたくさんあって楽しかったです。美術館の皆さんありがとうございました。(文:生徒)