1年生 芋掘り
芋掘りは、10月下旬の予定でしたが、地域の方に「イノシシに荒らされた畑が多いので、
早く収穫をした方がよい」とアドバイスをいただき、本日実施しました。
小学校の時には、イノシシに食べられ、収穫ができなかったようです。今日は多くの収穫が
あり、自然と笑みがこぼれ、収穫の喜びを味わっていました。
3年生 音楽の授業の様子
1階の風通しのよい多目的ホールで、11月の文化祭に向けて合唱練習をしていました。
パートに分かれて、音取りを丁寧に行っていました。
今治・越智新人体育大会2日目です。今日は、野球とソフトテニス・卓球男女の個人戦がありました。
本日の結果をお知らせいたします。1・2年生の皆さん、お疲れ様でした。
野球
岩城中2-6日吉中 で惜敗。よく頑張りました。
ソフトテニス
2年生 西村さん・脇さんペア・・・ベスト12位 県大会出場。
卓球男子
2年生 岡野さん・・・ベスト8、松浦さん・・・ベスト8、藤澤さん・・・ベスト12位 3名が県大会出場
卓球女子
2年生 古林さん・・・第3位、後藤さん・・・ベスト8、藤本さん・・・ベスト12位 3名が県大会出場
本日、1・2年生にとって、待ちに待った新人戦が実施されました。顧問の先生から、朝、無事に会場に
着いた知らせが入り、その後、試合結果の報告が入りました。本日は、ソフトテニス、卓球男女の団体戦が
行われました。 明日は、ソフトテニス、卓球男女の個人戦と野球があります。引き続き、応援よろしくお
願いします。
ソフトテニス部
1回戦で今治東中に惜敗。4名での団体戦、よく頑張りました。
卓球男子
予選リーグ1位で決勝トーナメントへ進み、準決勝で西中に惜敗し、3位決定戦で勝ち、県大会出場を
決めました。
卓球女子
予選リーグ1位で決勝トーナメントへ、決勝まで日吉中に惜敗。準優勝で県大会出場を決めました。
いよいよ明日、今治・越智中学校新人体育大会です。
本日の壮行会で、各部のキャプテンが決意を述べました。「プレーボールからゲームセット
まで岩城中のプレイをしたい。」「今まで支えてくださった方々への感謝を胸に、全力でプレ
イしてきます。」「自信をもってプレイし、県大会の切符をつかみます。」・・・・
卓球部男子
卓球部女子
ソフトテニス部
野球部
プレイだけでなく、挨拶、礼儀、道具の整理整頓など、いろいろな場面で岩城中の良さを
発揮してきてください。 応援しています。
本日の様子です。
朝の2年生のDDタイム(7:45~8:00)です。2年生は、毎週金曜日が数学の日で、15分間で
できるプリントを準備し、全員がやり遂げることを目標にしています。2年部の教員や数学科
教員等が協力し、生徒一人一人の躓きや質問に答えています。
4校時の1年生の音楽を参観しました。広い多目的ホールにキーボードを準備し、扉を全開
にして、合唱のパート練習で音取りをしていました。
清掃の時間では、掃き掃除が終わると、毎日生徒たちは黙々と床磨きに取り組んでいます。
いつもありがとう。
防災マップ作成のための現地研修を実施しました。昨年に引き続き、各地区の区長さんや
防災士の方々が生徒とともに活動してくださいました。危険箇所や昔の地域の様子や防災害
時に役立つものなどの確認ができ、災害への対策意識を高めることができました。
ありがとうございました。
防災マップ作成のための現地研修、明日に延期
本日は、予定していました防災マップ作成のための現地研修が、雨で明日に延期となりまし
た。ご予定を空けてくださっていました地域の皆様、本当にありがとうございました。明日、
13時30分から実施いたしますので、ご都合がつきましたら、ご協力よろしくお願いいたします。
本時の授業の様子
3年生の美術の授業を参観すると、彫刻「躍動感を捉えて」という学習で、互いに5分間ずつ
ポーズを取り合い、スケッチをしていました。骨組みに肉付けをした絵を様々な角度から捉えて
描いていました。さすが3年生、無言で黙々と取り組んでいました。
放課後の様子
部活動がお休みであった生徒が、自主的に英語検定の勉強をしたいと、放課後頑張って
いました。他教科もいつでも大歓迎です。
今日は、2年生が午後から各職場へインタビューに出かけました。
訪問先の皆様、生徒たちのために時間をつくっていただき、ありがとうございました。
生徒たちが事前に準備をしていた質問に、一つ一つ丁寧にお答えいただき、感謝しています。
今後、教えていただいたこと、共有し合うことで、地域の様々な職業について理解を深めて
いきたいと思います。
今日は、2年生の家庭科の授業と奉仕委員会を参観しました。
2年生が家庭科の授業で、ミシンの使い方を勉強していました。各班2人にミシンを1台
が準備してあり、持参したタオルを使って、雑巾をつくっていました。上糸、下糸の調節に
やや苦戦しながらも、2人で協力してミシンの調子を整えながら、雑巾を仕上げていました。
9月も終わりに近づき、奉仕委員会がありました。3年生が委員長、副委員長を務め、話を
進めていました。10月の各委員会の取組を期待しています。
1年生の技術の授業を参観すると、さしがね(道具)を使って、材料に必要な寸法を書き込む
作業『けがき』をしていました。技術の担当教員だけでなく、校長先生もいっしょに生徒たちの
指導に当たられ、いろいろとアドバイスをされていました。
放課後は、情報処理室で英語力向上講座第4回を実施していました。下の写真はちょうどオン
ラインでの講座が終了したところです。第5回目の最後の講座は、10月14日実施です。
こういったチャンスを生かし、自分の力を伸ばすための努力を続けていってほしいです。