授業風景
2021年6月17日 11時23分3年生が、理科の生態系(土の中の微生物のはたらき)の学習のために、敷地内のいろいろな土を採取しました。
この土を、熱処理ありなしの2群を比較して、微生物の働きを観察します。
1週間後には結果が出ます。
3年生が、理科の生態系(土の中の微生物のはたらき)の学習のために、敷地内のいろいろな土を採取しました。
この土を、熱処理ありなしの2群を比較して、微生物の働きを観察します。
1週間後には結果が出ます。
今日は日曜授業参観です。
4月に行われる予定だった学級担任による授業参観が、新型コロナウイルス感染症の影響により順延され、ようやく本日行うことができました。
各学級担任は、いろいろな工夫をして授業を盛り上げていました。
遅ればせながら、1年間よろしくお願いします。
今日は野球部が、大三島中学校で会長杯春季軟式野球大会の決勝リーグを行っています。
まずは桜井東との対戦です。岩城中が先攻です。
1回表、山本のタイムリーと、砂川の犠牲フライで2点先制しました。 2-0
2回表、2アウト満塁から、林のホームランで4点追加。 6-0
岩城、ピッチャーを河本から林に交代。
3回裏、タイムリーヒットなどで2失点。 6-2
4回終わって 6-2
5回表、ノーアウト23塁から河本のスクイズなどで2得点、その後2アウト13塁で西村のタイムリースリーベースでさらに2点追加。 10-2
試合終了 10-2
優勝をかけて、このあと大三島大島伯方と、12時30分から試合です。
岩城中後攻で、試合開始です。
1回終わって0-0
2回終わって0-0
3回裏、1アウト23塁から林のスクイズなどで2点先制。なおもランナー2塁から砂川のタイムリーで1点追加。その後ワイルドピッチで もう1点追加。 4-0
4回裏、1アウト23塁から山本のタイムリーで2点追加。さらに砂川のタイムリーで1点追加。 7-0
5回表をしっかりしめて、試合終了。 7-0
優勝おめでとう
今日の走楽タイムは、全校生徒によるリレーです。
保健体育の授業で学習した短距離走・リレーを、全校で縦割りにしてチームを作り、タイムアタック方式で競いました。明後日がテスト発表になるので、走楽タイムもひと区切りになります。
頭を切り換えて、テスト勉強を頑張りましょう。
今日は、今治越智総合体育大会(陸上競技)が行われました。
本校からは、1年生女子が1名、「1年100m女子」に出場しました。
結果は惜しくも予選敗退でした。
お疲れ様でした。
今日の6時間目、全校生徒を対象として、講師に宮本先生をお招きして、歴史学習を行いました。
宮本先生は、岩城の成り立ちからの歴史を、いろいろな書き物や和歌などからひも解いてお話してくれました。
「雲迷う 岩木(城)の島を よそめには 天の羽衣に鶴とやや見ん」 詠み人知らず
今日は午後から耳鼻科検診でした。
小学校の検診が長引いたため、少し先生の到着を待つ時間がありましたが、本校の生徒はきちんと静かに待つことができていました。
今日は今治越智総体野球の部の決勝です。対戦相手は、3月の県大会の決勝の相手である日吉中学校です。雨の心配があるため、開始時刻を早めます。
岩城中学校が先攻で、この後8時30分から始まります。
1回表 1アウト3塁のチャンスも無得点 0-0
1回裏 1アウト満塁からタイムリーなどで3失点 0-3
2回表 三者凡退 0-3
2回裏 2アウトからヒットを許すも、無失点 0-3
3回表 2アウト3塁のチャンスも無得点 0-3
3回裏 1アウト12塁も 無失点 0-3
4回表 1アウト3塁からのタイムリーなどで2得点 2-3
4回裏 1アウトでランナー出すも、ゲッツーでしのぐ 2-3
5回表 2アウトでランナー出すも、無得点 2-3
5回裏 相手クリンナップを三者凡退でしのぐ 2-3
6回表 1アウト3塁からタイムリーで同点 3-3
6回裏 1アウト2塁も、無失点 3-3
7回表 三者凡退 3-3
7回裏 1アウトでランナー出すも無失点 3-3
このあと、ノーアウト12塁からのタイブレークになります。
8回表 ノーアウト12塁から4番のタイムリー3塁打で2点とり、なおもノーアウト3塁で攻撃中。更に1追加で攻撃終了 6-3
8回裏 ノーアウト12塁からタイムリーで1点 なおもノーアウト23塁のピンチ ゲッツーで2アウト2塁
このあと2アウト満塁をしのぎ、試合終了 6-4 優勝!
野球
2回戦 対今治西中 8-0
勝 明日の決勝へ
ソフトテニス
浪本・岡野 1回戦 0-4 敗退
田名後・西本 1回戦 4-3 勝
2回戦 0-4 敗退
西村・脇 1回戦 4-0 勝
2回戦 4-0 勝
3回戦 0-4 敗退 敗者復活戦へ
敗者復活戦 4-0 9位
県大会出場
卓球女子
シングルス
宮﨑 1回戦 0-3 敗退
藤本 2回戦 0-3 敗退
後藤 2回戦 3-0 勝
3回戦 3-1 勝
4回戦 0-3 敗退
敗者復活戦 1-3 敗退
古林 2回戦 3-0 勝
3回戦 3-0 勝
4回戦 3-2 勝
準々決勝 3-1 勝
準決勝 0-3 敗退 3位
県大会出場
ダブルス
田名後・田名後
1回戦 3-0 勝
2回戦 3-1 勝
3回戦 3-1 勝
準決勝 1-3 敗退 3位
県大会出場
卓球男子
シングルス
松浦任 1回戦 0-3 敗退
宮﨑 1回戦 3-1 勝
2回戦 0-3 敗退
松浦紗 2回戦 3-0 勝
3回戦 3-0 勝
4回戦 3-1 勝
準々決勝 0-3 敗退
5位 県大会出場
岡野 2回戦 3-0 勝
3回戦 3-0 勝
4回戦 2-3 敗退
敗者復活戦 3-1 勝
9位 県大会出場
藤澤 2回戦 3-0 勝
3回戦 3-0 勝
4回戦 3-1 勝
準々決勝 0-3 敗退
5位 県大会出場
ダブルス
河本・森本 1回戦 3-0 勝
2回戦 0-3 敗退
長田・田名後 2回戦 3-0 勝
3回戦 3-2 勝
準々決勝 3-2 勝
準決勝 1-3 敗退
3位 県大会出場
卓球女子団体
1回戦 対大三島 4-1 勝
2回戦 対今治南 3-0 勝
準決勝 対朝倉 0-3 惜敗
3位決定戦 対桜井 1-3 惜敗 4位
ソフトテニス団体
1回戦 対近見 2-1 勝
2回戦 対今治東 0-2 惜敗
野球 1回戦 対近見菊間玉川 5-1
勝 明日の2回戦へ
卓球男子団体
2回戦 対大島 3-0 勝
準決勝 対今治西 2-3 惜敗
3位決定戦 対今治南 3-2
3位 県大会出場