今日から3学期の始まりです。
式に先立って表彰伝達があり、7名が表彰を受けました。
式では、校長先生から次のようなお話がありました。
3学期はそれぞれの学年の仕上げの学期なので、次の学年に向けてのラストスパートを、目標を持って頑張ってほしいです。また、年明け早々のさまざまな災害を教訓に、南海トラフ地震など、自分の身の周りに災害が発生したときに、適切な対応をとることができるよう考えてほしいです。ところで2学期の終わりにあった生徒会役員選挙では、立候補者全員が「あいさつ」の大切さについて触れていました。「あいさつ」は、人と人とをつなぐ重要なツールです。「あいさつ」を意識して、チーム岩城中学校の団結を高めていきましょう。
このあと、各学年の代表が、3学期の抱負を発表しました。
1年の亀井さんは、2学期はテストも部活動も良い結果が得られませんでした。3学期は勉強も部活動も頑張り、周りの人から頑張っているねと言われるように頑張りたいと述べました。
2年の亀井くんは、3学期は3年生への準備期間なので、特に勉強を頑張り、侵入性の良いお手本になりたいと述べました。
3年の宮﨑さんは、卒業までの残り少ない期間を、受験生としてメリハリのついた生活を送るとともに、中学校生活の思い出づくりに取り組みたいと述べました。
あけましておめでとうございます。
積善山から見た岩城橋(手前)と生名橋(奥)
積善山から見た岩城中学校
岩城中学校です。3学期は1月9日(火)から始まります。今年もよろしくお願いします。
今日は瀬戸内少年卓球大会(団体)がありました。
男子は桜井中、女子は今治東中等と混成チームで、人数不足のため、普段はできない団体戦に参加しました。
<男子団体>
予選リーグ
今治西0-3、三津浜0-3、大西3-0 3位通過
3、4位トーナメント
桜井0-3 1回戦敗退
<女子団体> (岩城、今治東、next合同チーム)
予選リーグ
永井卓球スクール3-1、今治南3-1、砥部2-3 2位通過
1、2位トーナメント
東予東 1-3 1回戦敗退
今日は、第2学期の終業式でした。
校長先生からは、次のようなお話がありました。
2学期はたくさんの行事がありました。
運動会:インフルエンザの流行という悪条件の中、立派な演技ができました。
新人戦:どの部も全力を出し切り、成果と課題を見つけることができました。
修学旅行:仲間との絆を深めることができました。
文化祭:短時間でも一生懸命練習し、堂々と発表することができました。
人権啓発劇:見る人の心を揺さぶる、素晴らしい劇を披露してくれました。
明日から2週間のお休みに入ります。「大晦日」は、1年の最後の締めくくりであり、「おおはらえ」の行事の名残から、おうちでも大掃除をする風習があります。みなさんもおうちでの大掃除を手伝って、新しい年を気持ちよく迎えるようにしてください。そして清らかな心で新年を迎え、全員が元気に3学期のスタートを切ることができるよう願っています。
次に2学期を振り返って、各学年の代表が反省を述べました。
1年の古本くんは、1学期の課題をもとに、2学期に向けて生活態度と勉強について頑張ったことを述べました。また、部活動についてももっと頑張りたいとのことでした。
2年の古川さんは、特に修学旅行で、時と場に応じた行動などの社会性を学んだことをもとに、来年度の最上級生に向けての自分の振るまい方や立ち位置などについて、決意を述べました。
3年の西本くんは、2学期の色々な行事を通しての「気づきと甘え」について振り返り、受験生として、冬休みの過ごし方について自分に厳しくありたいと述べていました。
明日から2週間の休みに入ります。何より一番大事なことは、全員がそろって3学期始業式に出席することです。そのためにも、みなさん体調管理や事故に遭わないように気を付けて、楽しい冬休みを過ごしてください。
先週の宮本先生歴史授業の中で、本校の敷地内に犬養毅氏書の碑が立っていることを初めて知りました。
「師道顕揚の碑」です。これはそもそも教育者を顕彰した碑で、明治時代、学校からちょっと上がったところにあった「知新館」に来られた先生のために、岩城の方が通信大臣であった犬養毅氏にお願いして書いていただいたそうです。裏側にはそのことが漢文で書かれていました。歴史を感じますね!
今日は生徒会本部役員選挙がありました。
どの候補者も、今まで以上に良い岩城中学校にしていきたいという思いがしっかりと伝わってくる演説でした。投票時は、上島町選挙管理委員会から本物の投票箱や記載台などをお借りして行いました。
生徒会役員交代式は3学期のはじめですが、放課後にはすでに引き継ぎ等を行っていました。新役員のみなさん、岩城中学校をよろしくお願いします。
今日のASミーティングは、2学期を振り返ってでした。
話合いの中では、2学期の反省で、運動会や文化祭、修学旅行などの行事が多かったためか、充実した学校生活を送ることができたという意見が多かったです。また、冬休みや3学期に向けて体調管理や課題をしっかりとしていきたいという決意の言葉も述べられていました。
今日の振り返りを、冬休みや3学期からだけでなく、2学期の残りあと1週間もしっかりと続けていってほしいと思います。
今日は11時から、シェイクアウトえひめがありました。
本校も積極的に参加しました。
今回は予告なしでの訓練でしたが、生徒はどの学年も、放送を聞くやいなや、静かに素早く机の下に潜っていました。
今日は地域の宮本直樹先生に来ていただき、歴史授業を行いました。
今回の歴史授業は「岩城を紹介するために」でした。近年ゆめしま海道を訪れる人が増えてきています。その人たちに岩城について何か聞かれたときに簡単な紹介をすることができるよう、知識を身に付けることが目的でした。また3年生の中にはもうすぐ岩城を離れる人も出てきます。そのため宮本先生が、地域を語ることのできる生徒を育てるため、毎回お話をしてくださいます。
今回は、今まで紹介のあった史跡なども合わせていろいろと紹介してくださいました。特に祥雲寺観音堂や積善山の三千本桜の成り立ち、岩城八幡神社などは、もう一度聞くことで知識を深めることができました。意外だったのが「エジル閃長石」という、県指定天然記念物でした。また、岩城名産のいもがしの製法を伝えた益田谷吉さんの碑などについての紹介もありました。
岩城にはまだまだ私の知らないところや歴史があると感じる授業でした。